仕事・働き方

2021/1/27

僕が実践している抑うつ状態のときの仕事の向き合い方について解説

抑うつ状態とは「ゆううつである」「気分が落ち込んでいる」などと表現される症状が強い状態を指します。 このブログの管理人である僕は36歳で初めて「抑うつ」になってから現在に至るまで抑うつ状態の時にどのように仕事に向き合っているかについてお話します。 現在、抑うつ状態で仕事が手につかない 鬱状態で仕事を休んでいるが今後どうすればいいか 鬱になりそうだけどどうすればいいか という方に参考にしていただければと思います。 抑うつ状態の時は基本的に仕事を休む まず、できることであるならば、抑うつ状態になってしまった場 ...

ReadMore

仕事・働き方

2020/10/19

ブログはオワコン?辞めといたほうがいい?現役ブロガー&ライターが解説します

お悩みさん副業でブログ始めたいけど今からやっても遅いかな お悩みさんブログよりYouTubeとかSNSのほうがいいのかな マネタイズの手段としてブログを書くという手法はもう10年以上前から存在しています。 しかし、一方でブロガー自体が飽和していたり、難易度が上がっているとの意見があります。 さらには最近だとSNSによる発信であったり、またはYouTubeやラジオ配信などの文字、あるいはテキストじゃない媒体での発信方法も確立されてきているのでブログ自体が古い、もう誰も見ないという意見も出てきています(誰もは ...

ReadMore

仕事・働き方

2020/10/4

未経験でWebライターになる方法

こざーなです。 この記事では僕自身が全くの未経験でWebライターに転職した経験をもとに「未経験でWebライターになる方法」について解説します。 ちなみに、この業界に入ったのは36歳です。 それまでは色んな職種をあちこちやってて直前は大手通信キャリアで携帯電話の販売でした。 つまり、全くの未経験でこの業界に入ったのですが結果、収入も上がり、休みも増えて良かったと思っています。 そこで今回、全くの未経験でWebライターになる方法について解説します。 お悩みさん「Webライターになりたい」 あるいは お悩みさん ...

ReadMore

仕事・働き方

2020/10/4

Webライターは儲かるのか?現役Webライターが業界のお金事情を暴露!

副業時代を迎え、Webライターという職業に注目が集まっています。 また、僕のように一般の会社勤めや人付き合いが苦手な人にもWebライターという職業が人気です。 しかし、一方で お悩みさん「Webライターは儲からない」 「ライターになりたい人が多く、飽和状態だから今からやっても稼げない」 という話もよく聞きます。 そこでこの記事では現役Webライターである、管理人「こざーな」がWebライターの現場とお金事情について暴露したいと思います。 Webライターになることを検討している、あるいはWebライターだけど稼 ...

ReadMore

仕事・働き方

2020/3/27

【体験談】無職での就職活動でdoda(デューダ)を利用したら自信も内定ももらえた

お悩みさん今、無職なんだけど転職エージェントって利用できるのかな? dodaって無職の人間も対応してくれるのかな? 結論から言うと全然大丈夫です。 むしろ、無職なら黙ってdodaを利用すべき。 僕自身も36歳・無職で就職活動をするにあたって自分では全く(ほんとに全く)うまく行かなかったのが、dodaにお世話になることでうって変わって就職活動がスムーズに進みました。 何といっても無職状態って心細いじゃないですか? そんな時にサポートしてくれる存在は非常にありがたいものです。 こざーな僕もメンタル面でもアドバ ...

ReadMore

おすすめ記事

新着記事

Copyright© 都会のひきこもり暮らし , 2023 All Rights Reserved.