仕事・働き方

36歳でも転職を成功させるには(本人談)

2020年2月8日

「36歳で転職できるのだろうか?」
「転職したいけど失敗してさらに収入が下がったらどうしよう?」

年齢を重ねるにつれ、転職の成功率は下がると言われています。

確かに失敗のリスクはありえますが、ハッキリ言って成功は十分可能です。
さらに年収をアップさせたり、休みが増えるなど働く環境を改善することも可能です!

事実、僕自身、36歳で転職して年収を200万円ほど上げて
さらに休日も増えました。

この記事では36歳でそれまで正社員をやったことがない私が転職を成功させた方法について解説します。

現在30代もしくはアラフォーで転職を考えている方はぜひ、参考にしてください!

35歳はまだまだ転職成功の可能性大!

僕の経歴をもう少し説明すると35歳までガチのバンドマンをやっていてライブやスタジオのスケジュールを優先させるためにアルバイトや派遣、契約社員などしかやったことがありませんでした。
実際には引っ越し業者、運送業者、携帯電話販売員、ガールズバーのボーイなどをやってました。
35歳でバンドが解散となり、その後を考えて「パソコン1台で出来る仕事がしたい」と思うようになり無謀にも未経験のWeb業界に転職活動を進めました。

もちろん、落ちた会社も多かったですが、結果的には5社ほど内定はいただきました。

ここで考えてほしいのは企業側は人材が欲しいのです。だから求人をかけているのです。
そのニーズがある限り、36歳でも転職は成功できます!

転職を成功させる秘訣

それではここからは具体的に転職を成功させる秘訣について説明していきます。

転職したい動機をしっかり定める

まず、なぜ転職したいのか?これをしっかり定める必要があります。というのがこれがしっかりしていないと転職活動がおざなりになるからです。
そして結果、今の職場も転職活動も中途半端になって良くない結果になってしまいます。
「収入を上げたい」
「職種、業種を変えたい」
「今の会社がブラックだからとにかく辞めたい」
なんでも結構です。とにかくしっかり決めることです。そうすることで後に触れる面接対策にもなります。

やりたい仕事あるいは業界をはっきりさせる

こちらも重要です。安易に収入だけで決めたり、労働条件だけをみて決めると後々、思ったような職場じゃなくて後悔することになります。
どういった業界に転職したいか、何を優先するのかを決めましょう。

ちなみに未経験の業界に行きたい場合はTwitterなどでその業界に関するキーワードを入れて検索し、実際に働いている人の声を調べてみるのもおすすめです。
ネット検索だとなかなか本音が調べにくいからです。

面接を受けたい企業・会社のニーズをしっかり調べる

そして実際に面接を受けたい企業や会社の求人情報をしっかり調べます。
基本的に企業は即戦力を求めています。社内教育(OJT)などもアピールしている企業もありますが、
36歳にもなるとゆっくり教育に時間をかけていられません。

逆に言うとここをしっかりと把握すれば面接攻略の大きな武器となります。

自身のアピールポイントをまとめる(注:あくまで企業に刺さるように!)

企業の採用ニーズが分かれば、自身の実績やスキル・長所などアピールポイントをまとめていきます。
ここで注意なのがむやみに自分のアピールポイントを並べるだけではいけないということです。
あくまで採用企業に響くものだけをピックアップしてください。

書類選考・面接では即戦力になれることをアピール

そして書類選考・面接では即戦力になれることをアピールしてください。
アピールポイントをまとめただけでも十分なので「すぐに御社に貢献できます」ということで
より企業側に響きます。

より転職成功率を高めるにはさせるためには

以上のような流れで転職活動を進めると成功しやすくなります。そして、より成功率を高めるテクニックについて解説します。

プロに業界の動向や自己分析を手伝ってもらう

転職活動自体、自分だけでも進めることが出来ますが、今の会社で働きながら自力で進めるのはかなり労力がかかり、効率はよくありません。
そのため、転職エージェントなどプロの声を聞くことをおすすめします。
僕自身、Web業界に転職じたのですが、未経験で周りにもほとんどいなかったのでエージェントにたくさん登録して色んな情報を得ました。

転職エージェント側も転職に成功してほしいので色んな情報を積極的に提供してくれます。

合わなければまた転職。より条件を見極められて給与が上がるチャンスも

どれだけ調べつくしてもイザ入ってみると違った、または人間関係がストレスという場合もあります。これも僕の経験上ですが、同じ職種でも会社によって
全く変わります。なので合わないと思えばまた転職すればいいです。
「そんなすぐに転職していいの?」
と思うかもしれませんが、応募企業側からすれば即戦力にさえなれればいいのであまり気にしなくて結構です。
僕自身も、未経験で初めて入った会社を2週間で辞めて転職しました。
結果、収入もアップしました。

まとめ

36歳で転職することに悲観的になることは一切ありません。
なぜなら企業側が募集している限り、ニーズはあるのです。

自信をもって転職活動を進めましょう。

応援しています!

-仕事・働き方

Copyright© 都会のひきこもり暮らし , 2023 All Rights Reserved.