夫婦・子育て

契約社員で結婚はどうなのか?

2019年9月24日

正直、契約社員というのははっきり言えなかった

まぁ、正直僕自身はちょっと特殊なケースでして。

というのも元々バンドマンをやっていることを向こうの親は知っていたので。

なので、契約社員でもまだ良かった方かもしれません。

でも契約社員の話ははっきりできませんでした。

というより、勝手に二人で籍を入れた感じです。

収入は全くもって将来性はなかった

で、気になるのは収入です。

正直、収入はまじで低かったです。

年収で言うと360万円くらい?35歳でですよ。

しかも都内に住んでて子供もいました。

どうしようなーと思いつつ、そのまま過ごしていた感じでした。

幸い、嫁さんが収入多かった

なお、結婚したとき、嫁さんは何をしていたかというとフリーのドッグトレーナーでした。
犬のしつけをしたりする感じですね。

あるペットショップと提携してて、そこで販売されたペットのしつけをするといった感じでした。

しかし、その後、そのペットショップを運営する全国規模の会社にヘッドハンティングされて収入が安定的にかつ上がりました。

そのため、世帯年収で言うとまぁまぁって感じになりました。

でも契約社員に未来はかんじられなかった

とはいえ、その状態がいつまでも良いとは思いませんでした。

どこかで打破しなければと。

まとめ:契約社員は続けられないし、続けるべきでもない

ということで転職できるならしたほうがいいです。

僕のように未経験でもなんとかなることもあります。

転職支援サービスを使えば給料も上がって転職することも可能です(僕自身、それに成功しました。)

結婚後も幸せに暮らすためにはお金はどうしても気になるところです。

改善していきましょう。

-夫婦・子育て

Copyright© 都会のひきこもり暮らし , 2023 All Rights Reserved.