仕事・働き方

【おすすめ】サラリーマン・契約社員が大逆転する副業はコレだ!

2020年3月15日


こざーなです!

今や副業時代、いや複業時代と言われています。

終身雇用も崩壊した!
人生100年だなんて言われている!
老後2000万円必要だなんて言われてる!

とまぁ散々今後の未来が暗い情報ばっかり流れています。

だからこそ副業をしなければならない!

と、そんな未来のことまで分かりませんが、僕自身も色々副業を試してきました。

そんな経験を踏まえ、この時代におすすめの副業は何なのか?
今の現状を大逆転する副業は何なのかについてお伝えします。

結論:発信力を使う副業

一番手っ取り早く、かつリスクが少ないのは

発信力を使う副業です。

具体的には

  • ブログ
  • SNS、youtube
  • ライター

になります。これを見ると

「え?インフルエンサーになんなきゃいけないの?」

と思われるかもしれませんが
決してそうではありません。

ここで質問。

みんな何でSNSやネットを使っているかご存知ですか?
ただ、有名人の更新をチェックしていた友達の様子をチェックするだけでしょうか?
あるいは承認欲求を満たすだけなのでしょうか?

それだけじゃありません。

自分が抱えている悩みに関して他の人はどうしているか?を探っているのです。
具体的には

「自分がワキガなんだけど他の人はどうしてるのかな?」
「早くやせたいんだけど本当に効く方法ってあるのかな?」

などです。

特にSNSでは本音の情報を探っている人が多いです。

こういった人に向けて情報を発信するだけでいいのです。

後はその悩みについて勝手に検索してくれます。

それに対して解決策を提示してあげるのです。

それが情報だけでも結構です。もちろん商品でも結構です。

そうすることであなたのSNSやブログにファンが定着し、結果的に収入が入るようになります。

ちなみにこの方法で副業収入が本業の収入を超えたなんて話もざらにあります。
その気になれば0円でも始めることが出来ます。

また、ライターという職業もおすすめです。
どうしてもSNSやブログなどの運営に抵抗を感じている人もいます。
そんな方は企業が募集しているテーマに対して記事を投稿することで対価を得るということが可能です

ライターのおすすめ理由は何といっても特別な勉強や大金を払ってスキルを身に付ける必要がないということです。
ネット上にある有益な情報などでも必要な知識は十分に身に付けることが出来ます。

そうしてスキルや実績を身に付けると
さらに収入もあがっていきます。

スキルを身に付ける余裕があるなら、デザイナー、プログラマー

また、この他にもし時間的余裕や金銭的余裕があるならデザイナーやプログラマーもおススメです。
理由としては現状、デザイナーやライターは業界的に人材不足の状態で引く手あまただからです。

また、案件によって初回から大きく稼ぐこともできます。

ただし、全くの知識がない人であればまず勉強が必要になります。
独学も悪くありませんが、かなり時間がかかってしまい、結果、非効率となってしまいます。

「わかりやすいスキルが欲しい」
こういった方にはこちらもおすすめです。

サラリーマンが手を出さないほうがいい副業の傾向

逆にサラリーマンにおすすめしない副業は以下になります。

  • FX・株・投資
  • 不動産投資
  • 転売・せどり

まずこの辺りは、かなりハードルが高いです。覚えなきゃいけない・勉強しなければいけないことがたくあります。
さらに言うと稼ぐどころか自分の資金を減らしてしまう危険性もあります。

実は、僕自身FXに一時頑張っていた時があります。
FXには色んな手法があるのですが、その中でもテクニカル分析というのがあって
値動きにある一定の法則を見出してそこに合わせてトレードしていくというのがありました。
「これは自分に向いているかも!」と思って一生懸命勉強して頑張ったんですが
結果、合計30万円ほど溶かしてしまいました。。。
しかもトレード中はそればっかり気になって精神的にもよくなかったですね。。。

まぁ勉強代として今はとらえています。。。

その他にこんな副業もあります。

  • ポイントサイト
  • アンケート回答
  • データ入力

これをおすすめしない理由は「大きく稼げない」からです。
ハッキリ言ってこれはバイトレベルです。
そんな作業いつまでやってもバイトの域は出ません。

副業を進めるにあたってのポイント

さて、では実際に副業を始めるにあたっていくつか注意点があるのでこちらを解説します

 

本業に明らかな支障が出るまで頑張らない

副業で大きくかせぐぞと意気込んで頑張りすぎる人もいますがこれはおススメしません。
もちろん早く結果を出したいという気持ちは分かりますが、そうなると本業に支障をきたしてしまいます。
あくまで本業があっての副業です。

 

すぐに収入が得られると思わない

また収入をすぐ期待するのはやめましょう。
これは理由がはっきりあってそんなにすぐに収入が得られるわけではないからです。

まずは月に1万円を目指してみましょう。
ちなみにライターであれば比較的目指しやすいですね。

 

しんどい時は取り組まない

後は、しんどい時はばいったん手放しましょう。
どこかでしんどいなと思いながら続けるのはやはり負担が大きくなります。

特にブログは資産型メディアです。

半年くらい放置して始めたとしてもまた稼ぐことは十分可能です。

ちなみにこの上はすべてかつての僕でしたw
30代で契約社員をやっていた自分に焦りを感じて「ブログ」というもので稼げるということを知り、
始めてみました。しかし、ずっと書いててもアクセスは来ない、だんだんそもそも人が来ない
で、だんだん焦りだして結局、本業も家庭も顧みない状況になってしまいました。

あの頃は荒れてましたね。。。

それでも半年後にはアクセスが来るようになり、そこそこではありますが稼げるようになりました。

焦っても仕方ないときもあります。気長に取り組むことも重要です。

ってかつての僕に言いたいw

副業が本業になることも視野に入れよう

そしてここから。

副業が軌道に乗ったり、面白さを感じたなら「転職」も視野に入れましょう。

副業を始めたり理由は何ですか?

今の仕事がつまらないからですか?
収入が良くないからですか?
出世が難しそうだからですか?

もしこれらに当てはまるなら「転職」も視野に入れましょう。

発信力を使う職業としては以下のものがあります。

  • SNSマーケティング
  • インフルエンサーマーケティング
  • ライター
  • Webディレクター、マーケター

などなどあります。

ちなみにWeb業界には「未経験」でも募集をかけているところがあります。
これは勉強しながら給料ももらえて一挙両得です。

その後、身に付けたスキルをもって転職してさらに給料をアップさせることも可能です(経験談)。

 

効率的な転職活動

とは言え、未経験分野での転職活動はそう簡単にうまく行くわけではありません。

まずは情報収集として「リクナビ」などの転職サイトに登録して情報収集しましょう。

そこで気になるところを応募するというのが順当です。

しかし、もっと効率的にやるには転職エージェントを利用しましょう。

転職エージェントとは、転職相談に応じてくれたり、企業の求人情報の紹介から面接のセッティング、給与交渉など転職に必要なサポートをしてくれるサービスのことです。

具体的には自分にキャリアアドバイザーが就いてくれて、サポートを行ってくれます。

こうすることで自分で求人情報を探す手間が省けたり、より自分にあったストレスのない会社を探すことが出来ます。

僕自身も、転職エージェントを利用することで転職活動を成功させました。

転職エージェントでオススメというか、まず登録すべきなのは「リクルートエージェント」です。

業界最大手であり、「リクルート」という看板もあって求人情報がたくさん集まっています。

より成功させるためには複数登録するのが望ましいですが、まず「リクルートエージェント」を押さえておけばOKです。

業界最大手

リクルートエージェント

※完全無料で登録する

まとめ:副業があることで人生は安定する

以上、サラリーマン・契約社員におすすめの副業について解説してきました。

副業があることで人生は安定します。

また、人生大逆転ということも可能です。

僕自身、35歳でブログを始めて結果、Webライター、マーケターに転職し
給料は200万円以上アップし、休みもふえました。

人生の選択肢を増やすためにも副業はおススメです!

-仕事・働き方

Copyright© 都会のひきこもり暮らし , 2023 All Rights Reserved.