こざーなです。
この記事では元インターネット販売員、ISDN時代からインターネット業界に携わっている管理人がおススメのインターネットを解説します。
結論:おすすめのインターネットは契約しているスマホのキャリアで決まる!
まず、結論から言うもおすすめのインターネットは今、自分が契約しているスマホのキャリアによって決まります。
具体的には以下の通りになります。
- ドコモなら「ドコモ光」
- auユーザーなら「auひかり」or「ビッグローブ光」
- SoftBank、Y!mobileユーザーなら「ソフトバンク光」or「NURO光」
- それ以外のユーザーなら「auひかり」or「ビッグローブ光」
です。その理由について以下から説明していきます。
インターネットを選ぶ基準は「スマホ割引」と「キャッシュバック」
今は多くの会社が光ファイバーで1GB超えとなっています。そのため、どこを選んでも劇的に遅いと言うことはなくなりました。(速度重視の人は下で解説します。)
と言うことは後はスマホ割引とキャッシュバックです。
これらで決めるといいでしょう。
スマホとセットで割引
速度戦略が頭打ちになっている中で、各社が取り入れているのがスマホとのセット割引です。
上であげたオススメも全てスマホのキャリアに合わせた割引が適用されるようになっています。
この割引は家族全体に適用できるサービスなのでまとめたほうがお得になっています。
同じインターネットでも申し込み先で料金もキャッシュバックも大きく変わる
さぁこれで会社が決まったなら次は申し込み先を選定しましょう。
一見聞くと奇妙な話なんですが、同じサービスでも申し込み先で料金やキャッシュバックは変わってきます。
理由としては各販売代理店が契約促進のためにキャッシュバックに力を入れているからです。
意外なのが、auやドコモ、ソフトバンクで申し込むより、代理店で申し込んだほうがキャッシュバックは大きくなります。
もっと言うと、ネット代理店がおススメです。
その理由は実際に店舗を構えていないので土地代や人件費がかかっていないため、その分を
キャッシュバックに回しているためです。
こぼれ話
とにかく速度重視ならNURO光かauひかり
さぁここまでは一般的なインターネットの選び方について解説してきました。
が!
なかには
「とにかく速いのがいい!」
「少しでも待ってらんない!」
なんてせっかちな方もいると思います。
そんな方にとにかく速度重視でお勧めはauひかりになります。
auひかりは基本、1GBなのですが、地域によって5Gもしくは10Gのプランが選べるからです。
ただし!これらには注意があります!
まず、申し込めるエリアが限られていると言うことです。要は申し込みたくても申し込めない場合があります。
また、速度を速くしても実際にそこまで体感できるかはなんとも言えない部分もあります。
その理由はインターネットの速度といっても使っているパソコンやサイトによっても影響を受けるからです。
10GBだから今より10倍の速さになる!
とは言えないのです(これを「実効速度」と言います)
インターネットが遅い!そんな時の対処方法
さて、おすすめのインターネットについて解説してきましたが、せっかくお目当てのインターネットを契約したのに速度が遅い!なんてこともあるかと思います。
その場合は以下を試してみましょう。
プロバイダー側の障害をチェックする
まずは、今まで快適に繋がってたのに急につながりにくくなった場合はプロバイダー側のホームページを見て障害が出ていないかチェックしましょう。
ルーター、ONUを再起動する
障害が出ていない状態で遅いのなら接続機器の再起動をやってみましょう。
電源がないものは電源の抜き差しでOKです。
無線なら無線機を高感度のものにする
無線を利用していてとにかく遅いという場合には無線機を高感度のものにしてみましょう。
ちなみに僕は無線の子機を高感度のものに変えることで速度が劇的に改善しました。
パソコンの動きをチェック
パソコンやスマホ自体が重い場合があります。タスクマネージャー等立ち上げてチェックしてみましょう。
まとめ:インターネットはスマホとセットでお得にしよう
以上、おすすめインターネットについて解説してきました。
改めてお伝えするとインターネットはスマホとセットにするのが一番お得になります。
参考にしてください。