世間は三連休ですね。
無職の僕にとってはあまり関係ないんですが。
この時期やたら近所で秋祭りとでも言うんでしょうか、山車を引くみたいなイベントをあちこちでやってます。
僕の田舎でもかつてやってましたがもうしてないですね。過疎化はお祭りもなくしていく。
昨日、長女が参加してました。でも僕は行けませんでした。熱はないんですが喉が痛くてそれに影響されてか頭も痛くて家で休んでました。
次女と家でお留守番していました。
ホットヨガに3日ほどいけてなかった
そういえばホットヨガに3日ほどいけてませんでした。お店が休みだったり、嫁と長女がディズニーランド行ったので家でお留守番してたりとで行けてませんでした。
んで昨日も体調悪いので休もうかと思ってました。
んでそれを嫁に伝えると
「行くだけ行ったら?」
と言われたのです。確かに熱はない。でもしんどい。
多少心配してほしい感もあった。
んでちょっとぐずってる感を出してみました。
「んん~でも頭痛いしなぁ~」
嫁は言います。
「元気になるかもよ?」
結局、行ってみました。
結果、スッキリして帰ってくる
んで行って結果、きちんとこなして帰ってきたんです。
鼻の通りも悪かったのがすっかり良くなってる。
なんなら気分も高揚してる。
結果、元気になって帰ってきました。
ホットヨガのスピリチュアルなことはよくわからんが。。。
今ダイエット中ということで食事制限も入れています。
具体的には糖質制限ですね。
糖質制限ってエネルギーの元になる糖質が少ないからしんどくなったり、免疫力が低下します。代謝が弱くるなるんですね。
汗が山ほど出るし、お通じも良くなってしまってる。
ヨガはメンタルの部分も大きいですがそれ以上に代謝が良くなってます。
それをうけいれると。。。
ただ、
ただ、それを受け入れると
嫁が
「ほれアタシのいうたとおりやんけ」
ってなるんです。
それが嫌なんです。
どうなんでしょう?結婚してる方に聞きたいですが嫁に精神的なイニシアティブとられると何か嫌なんです。
今後、何をするにしても嫁の意見が正しいみたいな。
それがどうにも受け入れられないというか。
でも、結果嫁が勧めたホットヨガにハマってる。
これはそういうことでしょうか???
亭主関白かカカア天下か
よく思うんですが亭主関白かカカア天下どちらがいいのかなと。
極端な話じゃなくて
微妙な話でどっちの意見尊重するかみたいなことがあってそんときどうするかみたいな。
今のところ、ウチは残念ながら嫁な気がします。
それが嫌ではあるんですが。。。