こざーなです。
今やインターネット回線は電気・ガス・水道と並んで生活に欠かせないインフラとなっています。
スマホでもある程度インターネットは利用できますが、パソコンやオンラインゲームを楽しむにはやはりインターネット回線を契約する必要する必要があります。
以前はスピードやつながりにくさがネックだったモバイルルーターですが大幅に改善されて今や光ファイバーなどの固定回線を家に直接引かずにモバイルルーターを契約する人も増えています。
そういった背景もあって2020年現在、色んなモバイルルーターが発売されていますが多すぎて自分に最適なのを選ぶのは難しいです。
そこで!!!
この記事ではインターネット・携帯電話販売員を10年超勤めた経験より
オススメのモバイルルーターをご紹介します。
結論:Broad WiMAXが一番
まず結論から言っちゃいますね。
一番おすすめはBroadWiMAXです。
その理由は
- 速度がモバイルルータの中でトップクラス
- その割に料金が安い
- WiMAXはauの回線も利用できるため、広範囲かつ電波の届きにくいところでも利用できる
- WiMAXはいろんなところでも契約できるけどキャッシュバックが一番でかい
になります。
迷ったら、というか迷うまでもなくBroad WiMAXが一番おすすめです。
モバイルルーター(ポケットWi-Fi)とは?メリットは?
では、ここからはモバイルルーターというものについて詳しく説明します。
ここが理解できれば、今後いろんなサービスが出ても、自分で納得して選ぶことができます。
まずポケットWi-Fiとは持ち運びするインターネット基地局みたいなもんです。
上の画像にあるような四角いものを持ち運びするようにします。
家でしかインターネットしないのであれば家に置きっぱなしでもいいです。
モバイルルーターの良さと言えば
- 光ファイバーのように工事がいらない
- 色んな機器に接続出来る
- 手の平サイズで持ち運びしやすい
- 外でも長時間利用出来る
などがあります。
そのために1人暮らしの大学生や社会人などに人気です。
スマホでも「デザリング」というモバイルルーター代わりになるサービスがあるが。。。
ちなみにスマホでも「テザリング」というサービスがあります。
これはスマホがモバイルルーターがわりになると言うものです。
利用料金も500円程度と非常に安く利用できます。
僕も契約しています。
「じゃあそれでいいんじゃね?」
って思う人はちと早計。
テザリング自体は料金が安くて一見良さそうに見えるんですが、デメリットも結構盛りだくさんです。
列挙すると
- 電池の消耗がえげつない
- 携帯めっちゃ熱くなる
- 携帯プランを上位プランにしないといけない(結果、料金が上がる)
になります。電池の持ちがなくなる速さは圧倒的ですよw
なので、僕自身ライターという仕事をしていることもあってテザリングは契約していますが、
あくまでも間に合わせで使っていると言う感じです。
(ちなみに僕は携帯は10GB以上のプランで契約してます)
モバイルルーターを選ぶポイントは3つ
さて、そんなモバイルルーターですが選ぶポイントは
「つながりやすさ」
「速さ」
「料金・キャッシュバック」
の3つを押さえておけばOK。
それぞれ説明しますね。
つながりやすさ
「つながりやすさ」は文字通り、きちんとインターネットがつながるかどうか。
これに尽きます。だっていくら安かろうが、速かろうがつならがないと意味ないから。
逆に言うとモバイルルーターの弱点はこのつながりにくいケースが多いということ。
外では大丈夫でも家の中ではつながりにくいというのは往々にしてある話です。
また、地下や逆にマンションの上層階に住んでてつながりにくいというのもあるあるです。
なのでまず、エリアチェックなどはしっかりしておきましょうね。
速さ
繋がる事が分かれば次は速さです。
速度に関しては人によりけりなところはあります。とりあえずつながればいいという人もいれば
動画をたくさん見たり、仕事上、ファイルの送受信が多いという人はもちろん速いほうがいいですね。
僕は断然速度にこだわります。
理由としては待っている時間がムダとしか感じられないから。
だってそうじゃないですか?ちょっとした待ち時間でも積み重なればバカにできないですよ?
いき急いでいるわけじゃないですけどなるべく待ちたくないですね。
料金・キャッシュバック
後は月額料金とキャッシュバックですね。
不思議なもので同じモバイルルーターであっても契約するお店によって料金やキャッシュバックが違うんですよ。
なんか変ですよね?
まぁこれにはカラクリがあってルーターを取り扱っている会社が販売代理店に「このルーターを売ってくださいね〜それに必要な資金も提供しますね〜」といった感じで販売を委託しているのです。そうしたら販売代理店は取扱会社から得た資金を元にキャッシュバックをつけてより販売しやすくしてるんですねぇ〜。
と言うわけで、同じルーターでも契約する代理店によっても料金やキャッシュバックの金額が違うのです。
WiMAXが本当に一番いいのか他の機種と比較
さて、これらを踏まえるとやはりおすすめになるのはWiMAXなんですが、その理由について他の会社と比較しながら見てみましょう。
これを見てもらえればわかりますがWiMAXがバランスが良いです。
速度第一とするとドコモなのですが月に7GBしか使えず、しかも料金がとても高いです。
速くて安くてつながりやすいのがWiMAXなのです。
なお、このほかにNEXTmobileやソフトバンクなどのモバイルルーターもありますが比較対象にもならないので外しています。
一番のWiMAXをもう少し詳しく説明!
さて、改めてお伝えするとモバイルルーターはWiMAXが一番です。
ここではWiMAXの性能についてもう少し詳しくお話しますね、
WiMAXが速いのは「高性能ハイモードアンテナ」と「Wi-Fi TXビームフォーミング」
WiMAXには「高性能ハイモードアンテナ」と呼ばれる高性能アンテナがついています。それにより受信感度が非常に高くなっています。
また「Wi-Fi TXビームフォーミング」でルーターの位置を検知し、集中して電波を送信することで、安定した通信ができるようになっています。
プランは「ギガ放題プラン」がおすすめ
さらにWiMAXはデータ容量無制限で利用できるギガ放題と7GBまで使えるライトプランがあります。
もちろん人それぞれですがストレスなく使うには「ギガ放題プラン」のプランがおすすめです。
もしWiMAXが利用できない場合、、、
さて、ここまで推しに推してるBroad WiMAXですが、電波の問題などでつながらない場合があります。
そんな時は以下のルーターがおススメです。
ワイモバイル
こちらはソフトバンク系列の回線を利用することになりますので、UQがカバーしていないエリアで使える場合があります(あくまでもエリアチェックはしてくださいね!)。
なお、ワイモバイルはWiMAXと比較すると速度は劣ってしまいますが、月間データを無制限で利用できます。
さらに
ドコモ
ドコモは一番エリアをカバーしていますので、WiMAX、ワイモバイルでつながらなければ最後の砦となります。
そして速度はモバイルルーターの中でも第一位!
まさに速度・エリアともに文句なし!
速度・エリアだけは。。。
ってのがなにせ料金が高い!月額7,480円!固定回線より高い!
しかも7GBしか使えない!
ってな感じなので本当につながらなくてでもモバイルルーターを使いたい人向けですかね。。。
どんなときもWiFi
そしてちょっと異色のモバイルルーターが「どんなときもWiFi」
このルーターはドコモ、ソフトバンク、auの3大キャリアの回線の中から最も繋がりやすい回線を自動で選んで接続します。
そしてデータ量は完全無制限で使い放題。
そして何と言っても国内だけでなく海外でもそのまま利用可能!海外に行く際に、わざわざモバイルルーターをレンタルする必要もありません。
速度は150Mbpsと遅いのでライトユーザー向けにはなってしまいますが、
低料金でもあるので海外に出かけることが多い人にもおすすめです。
まとめ:とにかくBroad WiMAXにしとけ!
色々語ってきましたが、やはりおすすめはBroad WiMAXです。
そしてWiMAX自体は色んなところで申し込みが可能ですが、
店頭から申込むより、オンラインショップのほうがお得です。
WiMAXといえばUQコミュニケーションズというイメージがありますが、申込む場合はUQよりオンラインショップのほうがお得です。
理由としてはオンラインショップのほうが人件費がかかっていない分、
キャッシュバックや事務手数料無料などのキャンペーンがお得だからです。