ダイエット

1ヶ月で-10kg痩せたけど嫁が褒めてくれない。

2017年8月31日


こざーなです。

退職してやりたい事、ってかマストのTODOで

ダイエット

があります。それがある程度成功してきましたのでその報告です。

    2年で20kg近く増えた

    バンドが解散してからから時間が出来たんです。

    バンドやってた時はやっぱり忙しかったですよ。リハもあるし、レコーディングもあるし、ライブも地方に行くこともあったし。

    それが無くなって1~2ヶ月はのんびりしてたんですが、どうにも

    「何かしたい!」

    ってなったんです。そこで体鍛えるようになったんです。
    体型がもともとガッチリしてる体型なんですよ。それが年齢なのかだんだん贅肉が目立つようになって。なので「スリムになりたいなぁ」って思ったんです。

    でもそっから妙な方向に。

    有酸素運動って思った体にならない

    まず、やり出したのがランニング

    有酸素運動ですね。週に2~4回10km以上走ってました。調子良い時は20km走ったり。4ヶ月くらいはやりましたかね。

    こんだけ走れば痩せるだろうと。

    でも、思った感じにならなかったんです。確かに痩せたは痩せたんですが筋肉も落ちちゃって体型がのっぺりしてきたんです。痩せ具合もそこまでではなかったです。

    しかも元々走るの得意じゃないから足の裏やらふくらはぎやらを痛めて日常生活に支障が出るんです。

    ってことで違う方法を探りました。

    ウエイトトレーニングに挑戦しだす

    んで色々考えた結果、「この体型やだ~」ってことで今度はウエイトトレーニングに手を出します。
    バーベルやらダンベルとかもっといかちい器具使って筋トレするやつですねぇ。

    それが自分には合ってたのかハマり出すようになります。

    最初は筋トレすると筋肉がついて基礎代謝も上がるってことであくまでもダイエット目線だったんですよ。
    でも、勉強していくと筋肉つけようとすると脂肪も一緒に付いちゃうとのこと。
    てか、筋肉だけつけて脂肪はつけないとか無理らしい。

    なのでとかく脂肪ついてもいいから筋肉をつけようと考えました。

    だんだん筋肉つくのがうれしくなっちゃった

    ウェイトトレーニングでどんどん筋肉がついてきます。
    重たいものもどんどん挙げられるようになってきます。
    それがが面白くなってだんだんダイエットというより筋肉増量に傾倒するようになってきました。

    とかくタンパク質、タンパク質、タンパク質、、、。

    鶏の胸肉を一日500~600gは当たり前。それにプロテインも飲んだり、たまごも食べまくってました。

    そうしていると確かに筋肉がついた。

    が、、、。
    思ってたのと違った。

    完全にレスラー体系。
    おもてたんと違う。
    んで体重も10kg以上増加。

    んで体重落とそうかとしたらそのタイミングで異動があり、それまでに行ってたジムにも行けず。そうなるとだんだんおっくうになってそのままフェードアウト。結局20kg近く体重が増えてしまいました。

    仕事してると太りません?

    ちなみに余談ですが、仕事してると太りやすいような気がしません?
    夜の付き合いはもちろん、やっぱりそれなりにストレス抱えるじゃないですか。
    運動する時間も人によっては確保できないし。
    僕の場合は、付き合いはあんまりしなかったんですが、接客業でそれなりにストレス抱えてたんですかね、夜よくコンビニで買って飲んでましたね。
    「あ~今日は大変やった」
    とか言って。
    実際はそうでもないのに。でもやっぱり拘束時間が長いとそう考えてしまいがちでした。

    退職決めてから運動再開

    とかく、自分の体は2年前から比べるととんでもないことになってしまいました。
    自分でも引いてしまう体になってしまいました。

    後、完全に嫁のテンションが下がってる。
    僕の体見る度にゲンナリしてるのが痛いほどに分かる。
    視線が、その顔が物語ってる。

    「うちの旦那、劣化しとる。。。」と。。。

    かつて嫁さんはすんごく惚れてくれてました。
    自分で言うのもなんですが、容姿も顔も全部褒めてくれてました。

    正直、別に僕の顔は良くありません。
    容姿も当時でもそんなに良くありませんでした。

    それでも恋は盲目で嫁は誰よりも惚れてくれてました。
    あんなに愛してくれた嫁のあの熱量がどこかに行ってしまっている。

    いかん。

    ってことでダイエットをすることになりました。

    ダイエットでやったこと

    色々軌道修正しつつではありますが

    • ウェイトトレーニング+有酸素運動
    • 糖質制限

    です。軌道修正というのは自分の体の反応を見つつということです。

    有酸素運動

    上に書いたとおり、有酸素運動だけだと確かに痩せるかもですが体型が崩れます。
    筋肉が落ちるからです。
    後、体の防衛反応で脂肪を貯めようとするみたいなこともあったりするらしいです。
    とは言え、脂肪を燃やすのが有酸素運動ってこともまた事実なのでウエイトトレーニングと組み合わせてます。
    有酸素で落ちそうな筋肉をウエイトトレーニングで刺激を入れることで維持するって感じです。まぁそれでも落ちるのは落ちるんですけど。

    具体的には
    ウエイトトレーニング45分~60分+ジョギングを60分て感じです。

    これを週3~4回くらいですかね。

    糖質制限

    糖質制限ってのは炭水化物や果物など糖質を多く含むものをなるべく摂らないようにするってことですね。
    これに関しては正直、賛否分かれるところです。
    糖質制限するとダイエットはしやすいですがリバウンドもしやすい、また脂肪を燃焼させる運動をする際に糖質はガソリンの役割を果たすのでそれが無いとそもそも運動が出来ない、あるいは日常生活に支障をきたすとかいう反対意見もありますね。
    僕の場合、確かに糖質を制限しすぎるとすぐにバテたりしているような気もします。
    まぁこれは様子見でやってます。
    全く0にするんじゃなくて朝だけご飯食べたり、量を調整してみたりです。ハイ。

    嫁が喜ぶと思ったが、、、。

    結果、今のところ先月から10kg減量しました。
    正直、数字だけで言うと減り過ぎなんでしょうけど、そもそもが太りすぎてたし。
    体調崩したりっていうのもそこまでありません。

    でも、問題なのが
    嫁さんがそこまで喜んでません。

    褒めてもくれません。

    なぜか。

    まだまだ足りないからでしょう。
    嫁の目がそう言ってます。

    まだ目がウキウキしてません。

    今後の方針

    さらなる減量を目指します。といっても基本は変わらないです。

    • ウェイトトレーニング+有酸素運動
    • 糖質制限

    をやっていきます。
    が、他にもちょっとやろうと思っているのがあります。それはヨガと酵素ダイエットです。

    ヨガは嫁がやれといいます。とかくやれといいます。
    ダイエットはもちろん、精神的にもとても効果があるからと言ってます。
    本当にそうなんでしょうかね?

    酵素ダイエットに関してはよく効果があるだとか無いだとかいうので
    やってみようかなと。
    興味本位です。

    これからもがんばります☆

    ちゃんちゃん。

    ↓↓さらに一ヶ月後のダイエット報告記事です。あわせてごらんください↓↓

-ダイエット

Copyright© 都会のひきこもり暮らし , 2023 All Rights Reserved.