未分類

「こざーーーな!!!」の意味とは?

2017年8月13日


どうも、こざーなです。

今回はこの「こざーーーな」という名前の由来についてお話をしようかと思います。

これ、徳島弁なんですよ。

四国は分かっても徳島の位置がわからんとか言う人やそもそも徳島にさして興味ない人もまぁ!まぁ!読んだってください(^ω^)

「こざーな」とは徳島弁で「すごい」

簡単に言うと「すごい」という意味です。
でもこれ徳島でも知らない、使ったことない人が多いみたい。

県南の人が使うみたい。ばっちり県南の人間ですハイ。

ちなみにイメージだけやけども県南の人のほうが方言キツいような気がする。いや、多分そうやな。

「こざーな」のニュアンス

ただ、「すごい」と言う意味だけかというとそうでもなくてそのほかに「呆れた」みたいなときにも使います。

A「あの人、また警察につかまっとるでよ」
B「こざーな」

てな感じです。どんな例文よ。

なぜペンネームに採用したか?

このブログを立ち上げた際に8年勤めた仕事を辞めたのですがその時に

「面白いことしよう!」

と漠然に思ったわけです。んで現在は東京に住んでるものの、徳島に愛着があるのでこの言葉を採用したわけです。

というお話でした☆

-未分類

Copyright© 都会のひきこもり暮らし , 2023 All Rights Reserved.